もばいりーde引きこm(y な日常

実際あんまり引きこもってない。

日々気ままにつぶやいています。
Windows・Android・iOSなど中心に、中華端末など情報収集!

【考察】カフェなどで思う席が先か注文が先か。



スポンサーリンク

本日は本当にただ疑問に思ったことを。

 

レストランでしたら案内されて席について注文をするので問題はないと思います。

ですが、有名チェーンのカフェなどで先に注文会計を行う場合って席を先に確保してから注文しますか?それとも注文してから席につきますか?

 

以前、カフェチェーンで店長だった時も不思議でありませんでした。

明確にどちらと言うのはなかったから。上層部にお伺いしても返事はなし。無視というより管理社員も答えがなかったから答えようがなくて無視した形。直接聞いても「う~ん」という返事のみ。

ですが場所によっては明確に決まっている所もあるようです。某有名チェーンで夜はバーにもなる所では入店時に100%「先に席を決めて注文してね」という事を丁寧に言われる。注文を先にしようとしても「席は確保しましたか?」という言葉が必ず出てくる。最近ではこういう店舗が増えているという話もよく耳にします。

 

多分これってセルフサービスの限界なんだと思います。

あくまで個人的な意見ではありますが、セルフサービスは『入り口に入ってすぐにレジがある』のが普通だと思います。しかしそこには店員が待っていて案内するわけではない。だとすれば、本来であれば『注文してから店内に入って席につく』が正しいのではないでしょうか。

しかし、セルフサービス店舗には忙しい店舗や広いキャパシティがある場所でない限りカウンター以外に店員が出張っていることはなくレストランの用にホールスタッフはいない事が普通です。

混雑している際は店員も席が空いてるか把握ができない以上、お客に対し席が満席で現在座れない事を伝えることはできない。そうするとどうなるか。店舗内で商品を持ったお客がウロウロする羽目になってしまう。
そうなると商品が冷めたり溶けたりサービスの悪い店として扱われてしまう。

 

私の記憶している限界で思い出してみると以前は注文してから席につく方が多かったと記憶しています。それは『入店した順番が正規の順番であって席を先に確保するのは横入りと同じでマナー違反』と感じてたのではないでしょうか?

しかし人数が2名以上で注文を一人に任せる場合は先に席を確保するのも普通となっていました。これを良しと思うか否かで考え方は変わると思うのですが、そこから発展して先に席を確保する人が増えたのではないか?「二人とはいえ先に席を確保するのはずるい。」→「先に席を確保すれば確実に座れる。」→「一人だけど座りたいし確保する人がいるんだからいいよね。」みたいになっていった可能性は十分ありえると思うのです。そして日本は世界でまれにみる安全な国。手荷物程度置いても盗まれる事はない。そういった幾つかの事が重なってこうなったんじゃないかなと。

 

お店としては、「座る席がない!」と怒られても対応にこまる部分があります。飲食やサービス業に多いですが、「人件費を削る」ことによって店内を把握できない事が多々あります。だって一人でレジやって提供する、洗い物から片付けから全部やる。店内まで手が回らないくて当たり前。暇で一日にくる客が限られてるならまだしも。
そうなるとやっぱり少しでもクレームを減らすのに「先に席を確保してもらう」ことは重要な事になってしまうのではないかと。
なぁなぁにしてしまう位なら先に席の確保をしてもらう事を普通に変えてしまう事で一つの手間を減らしているのではないかと考えてしまうのです。

ただ、これもやれ接遇だ接客だお客様に対するマナーだなんて言ってたら相当失礼だと思うんですよね。だって

『自分で席を確保して。出来なければ座る場所ないから帰って。』

と言ってるようなもの。責任を客に押し付けてるんじゃないかなぁ。違うかなぁ。

 

私自身は席が空いてて暇そうな感じなら先に注文して、混雑して明らかに席を先に確保している人がいる場合は自分も先に席を確保するようにしています。もしくは最初から入らずに帰る。

 

みなさんはどうしてますか?

注文してから席を確保しますか?

席を確保してから注文しますか?